8月19~21日 奥鬼怒ツアー [尾瀬沼の日々]

こんにちは。
 
今年も昨年同様、尾瀬沼から奥鬼怒、さらに根名草山を越えて金精峠へ抜けるツアーが
3泊4日の行程で行われました。
昨年はあいにくの雨でしたが、今回はお天気に恵まれ景色と森林浴を楽しみ
素晴らしい山歩きとなりました。

1日目、夕方までに尾瀬沼の長蔵小屋に到着。ここまでのルートは自由
2日目、尾瀬沼~黒岩山・奥鬼怒経由、奥鬼怒温泉郷の日光沢温泉泊
3日目、日光沢~根名草山~金精峠に下り、迎えの車で戸倉はロッジ長蔵にて打ち上げ
4日目、朝食後、解散

以下、簡単なコースタイムの記録を掲載します。



8月19日(日)
5:00 尾瀬沼 長蔵小屋 発
6:10 送電塔(朝食15分)
7:15 赤安清水(休憩)
8:50 絶景岩
9:40 黒岩分岐(休憩)
10:30 小松清水(休憩)
12:00 鬼怒沼 (昼食40分)
15:45 日光沢温泉 着

休憩はそれぞれ約10分程(上記以外にも休憩あり)


送電塔までは朝靄に包まれ、小淵沢でもまだ真っ白ガスの中。
徐々に日が昇ると青空も顔をだし、森の中のは木漏れ日の美しい光りと朝露でキラキラと輝きが増します。
苔むしる道は本当に美しく、倒木さえも絵になります。
足元にはカニコウモリ、ツルリンドウ、イチヤクソウが花咲き、
絶景岩付近ではアカモノが見事に実をつけ、
オサバグサの葉もあちらこちらに見られます。
鬼怒沼湿原ではゆっくりと金沼の前で腹ごしらえ。
燧ケ岳もくっきり見え、キンコウカ、キリンソウ、なんとタテヤマリンドウもまだ咲いていました。
ほぼコースタイム通りの行程で日光沢に到着し温泉にどっぷりつかり
美味しいお酒とご飯で乾杯!
日光沢温泉のお米はキラキラと輝いていて、
とても美味しく皆さんお代わりが止まりません。
静かな夜更けと共に語らいは進みますが、また明日もあるので早目に就寝です。

P8191494a.jpgP8191506a.jpg

・小淵沢田代は朝もやの中
・送電塔で朝ごはん

P8191518.JPGP8191519.JPG

・カニコウモリ、アカモノが綺麗でした

P8191570.JPG

P8191579.JPG

・鬼怒沼から燧ケ岳がくっきり!
・昼食で乾杯!カステラ&ブランデー美味しかったなぁ

P8191597.JPGP8191599.JPG

・鬼怒沼は天国

P8191617.JPG

・美味しいご飯とイワナの骨酒でいただきます。



8月20日(月)
7:30 日光沢温泉 発
9:00 手白沢分岐(休憩)
9:45 第一ガレ場(ガレ場過ぎた斜面で20分休憩)
11:00 根名草山(軽食・昼食30分)
12:00 念仏平避難小屋(軽食・昼食30分)
14:10 金精峠(休憩)
14:30 金精峠駐車場
15:30 ロッジ長蔵 着

休憩はそれぞれ約10分程(上記以外にも休憩あり)


2日目は谷底から一気に標高差950m余りを登り、根名草山の頂上を目指します。
朝の日差し、朝露がまぶしく、昨日よりもお天気は良く青空が広がります。
展望も素晴らしく
燧ケ岳は勿論、会駒、景鶴、至仏、笠ヶ岳、上州武尊、
昨日通った黒岩、鬼怒沼もくっきり見え、遠く沼尻湿原まで見え
「あぁずいぶん歩いたね」と、笑顔になります。
行く先には日光白根、菅沼、中禅寺湖、戦場ヶ原に鎌田の街並みまで見えました。
特に、菅沼の色は青空よりも青く、本当に美しかったです。

最後に金精峠の急な下りを安全に下り、奥鬼怒ツアーも終わり。
とても名残惜しい程、素敵なルートでした。
ロッジに戻り、温泉で汗を流し美味しい夕食と楽しかったツアーの話で盛り上がりました。

P8201622.JPG

・二日目も元気に行ってきます!

P8201643.JPG

・一番高い山が黒岩山、そこから谷底の日光沢までこんなに下りました

P8201679.JPG

・絶景!!!

P8201716.JPG

・菅沼に上州武尊


nice!(1) 

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。