尾瀬沼の日々 ブログトップ
- | 次の10件

6月5 日 ブナの森 [尾瀬沼の日々]

こんにちは。

本日は休暇で大江~沼山~七入と散歩に出かけました。

今の時期の大江湿原は大分、水芭蕉が顔を出し
沢沿いにはリュウキンカも咲き、少しずつ湿原も緑色になってまいりました。

沼山峠までの樹林帯では木道と残雪とが交互にありますので、少しばかり足元にご注意ください。
残念ながら私は出会いませんでしたが、オコジョ(夏毛)も顔を出したようですれ違った方が、教えてくださいました。

沼山休憩所と公衆トイレの間から七入に下るルートがありバスには乗らず、そちらを歩きます。
ほとんど木道はなく、山道を下ります。

ブナの木がとても多くどんどんと歩き下って行くたびに
新緑は濃く、大きくなり森の木漏れ日の中、ほとんど人も歩いていないため静かで、
まるで森と一体化するように気持ちがよく、リラックスしすぎて眠くなってしまう程。

見上げれば、ブナ、ブナ、ブナ。
足元にもブナの新芽が踏んでしまいそうなくらいに沢山生えてきています。

他にもオオカメノキは咲き始め、

P6050724.JPG

ミヤマスミレ、コミヤマカタバミ、エンレイソウもあちらこちらに顔をだし
沢沿いに一輪ミヤマエンレイソウも立派に咲いていました。

ツクバネソウにクルマバツクバネソウも蕾であり

P6050731.JPG

オオバキスミレ、ニリンソウ、ヤブニンジン、サンカヨウ、ヒロハコンロンソウ、ネコノメソウ、マムシグサ、イワナシも咲いています。

P6050730.JPG

本当に今の新緑の時期の七入はオススメです!
ゆっくりと静かに森に入りましょう。


nice!(0) 

5月30日 絶対離さない!離れない!わたさない! [尾瀬沼の日々]

こんにちは。

本日はお天気も良く散歩日和、日向ぼっこ日和、もしくは昼寝日和とでも言うのでしょうか?
日射しは暖かく、柔らかい光りはとても心穏やかな気持ちにさせてくれます。
なので、のんびりとヤナギランの丘まで散歩に行きました。

ゆっくりと体をなぞるそよ風。
声高らかにさえずり合う鳥の声。
地をはう低い声…!?
グファグファ…。カエルの鳴き声です。

oP5300712.jpg

ヤナギランの丘付近の水溜りに5,6匹のアズマヒキガエルが居ました。
ちょうど今頃は繁殖期のため子孫を残そうとオスが必死に戦ってメスを奪い合っていました。

oP5300680.jpg

本によると
2~7月は繁殖期らしい。
メスは極端に少なくそのためオスはとても必死で、メスを見つけ抱きしめたら離さない。
そのため中にはしめ殺されてしまうメスもいるらしいです。

産卵後の卵は6月以降に上陸らしいので今度は孵化したオタマジャクシを楽しみにしたいのですが
湿原にできた小さな水溜りのため、いつかは干上がってしまいます。

oP5300673.jpg

ハラハラドキドキしながら、明日も楽しみにしたいです。


nice!(0) 

5月25日  春探しの探検 [尾瀬沼の日々]

こんにちは。

当ブログを覗いて頂いてありがとうございます。
尾瀬、三年生。
まだまだ植物、動物、地形、歴史、と尾瀬勉強中のわたくしですが
自然の中に身を任せ、様々な気付きを楽しみ微力ながらも皆様にお伝えできますよう
一生懸命書かせて頂きますので何卒よろしくお願い致します。

本日は大江~北岸~沼尻~白砂峠~見晴~赤田代のルートをピストンしました。

今の時期では所々によりまだまだ雪が多く残っています。
日々の天候によりどんどん雪は解けだし、踏み抜きで転んだり、濡れた木道で滑ったりと足元には充分注意して下さい。

まだまだ雪の目立つ尾瀬ですが、ちゃーんと春はやってきています。
沼周辺を歩いていると足元にはカラマツ、コメツガ、アオモリトドマツ、ゴヨウマツ、の松ぽっくりが沢山落ちています。
ですが峠を越えるといつの間にかパキパキと足音が変わり、ブナの実が沢山落ちていることに気付きます。

木々の新芽も目立ち、特にオオカメノキの芽なんて面白いユニークな形をしているため
見るたびに表情が違いとても楽しく、笑顔になります。

oaP5250659.jpg

白砂峠では様々な花々が春を知らせてくれています。

雪の下でずーっと春を待っていたゴンタチバナの葉。
小さいけれど色っぽいエゾエンゴサク。
いっぱい種類があってわからないスミレサイシン。
大きくて凛として素敵なキクザキイチゲ。
まだ花が開いてなかったコミヤカタバミ。
根元にちょこんと薄いピンクのイワナシ。
まだまだ小さいクルバマソウにマイズルソウ。
どれもこれもまだ咲き始めで小さいですが、ちゃんと今年も春がやってきています。

oP5250646.jpg

oaP5250650.jpg

ずんずんと森の中、雪で滑ろうが、ぬかるんで靴が真っ黒になろうが
倒された枝に顔をぶつけようが、下りの木道で尻もちをつこうが、なんのその!!

小さな発見がおおきな“わくわく”につながるんですもの。
だから「歩く」っていいですよね。

見晴、赤田代の水芭蕉はまだまだ小さくとっても可憐で可愛いサイズです。
これからが見頃でしょうか。

oP5250662.jpg

これから尾瀬に来られる方はぜひ
水芭蕉だけではなく色々な春を貴方なりに感じ
素敵な探検になりますように。


nice!(0) 
- | 次の10件 尾瀬沼の日々 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。